MENU
  • 伴走TABIの特徴
  • サービス案内
    • 会計サポート
    • 会計代行サービス
    • 会計クラウド導入サポート
    • 起業3年目にむけての事業相談
  • 税理士先生向け代行
  • よくあるご質問
  • プロフィール
  • お問い合わせ
経営の道しるべ、あなたのそばに伴走TABI - 会計で経営を支えるパートナー
伴走TABI~名古屋の経理代行・営業代行までワンストップサービスで提供します~
  • 伴走TABIの特徴
  • サービス案内
    • 会計サポート
    • 会計代行サービス
    • 会計クラウド導入サポート
    • 起業3年目にむけての事業相談
  • 税理士先生向け代行
  • よくあるご質問
  • プロフィール
  • お問い合わせ
お問い合わせ
伴走TABI~名古屋の経理代行・営業代行までワンストップサービスで提供します~
  • 伴走TABIの特徴
  • サービス案内
    • 会計サポート
    • 会計代行サービス
    • 会計クラウド導入サポート
    • 起業3年目にむけての事業相談
  • 税理士先生向け代行
  • よくあるご質問
  • プロフィール
  • お問い合わせ

起業3年目にむけての事業相談

  1. ホーム
  2. 起業3年目にむけての事業相談

起業3年目の壁を乗り越えて、ビジネスを次のステージへ

事業の継続に向けたリアルな課題が次々と現れる3年目。それは多くの事業者が経験する「3年目の壁」とも称される難関です。課題は一人ひとり異なりますが、売上の停滞、人脈の構築の困難、経理や税務の複雑さなど、共通する悩みも少なくありません。
経理に関する悩みや不安を持つ事業者の方々に向けて、実践的なアドバイスやサポートを提供します。
このページでは、アンケート結果を基に、3年目に立つ事業者様が抱える具体的な課題と、それに対する解決策を詳しく紹介しています。経理のプロフェッショナルとして、事業者様のビジネスをサポートします。

起業2.3年目の事業者の方にお悩みアンケート調査をした結果から、多かったお客様の声は大体この5つに絞られました。

不安や疑問を抱えることは、ビジネスの成長を妨げる要因となります。
抱えている問題は、それぞれ立場も違えば環境も違います。おひとりおひとりの立場になって一緒に解決策を考えます。
伴走TABIと一緒に、その不安を解消しましょう。

① 自信のなさくる心理的な不安
② 売上の伸び悩み‐集客・人脈構築の苦労
③ ビジネスの本質が理解できていない
④ 忙しいくて時間がない問題
⑤ 知識がない問題

アンケート結果

実際の事例とアドバイス

交流会には行ってるけど効果ある?

多くの事業者が交流会に参加することで新しい仕事の機会を増やそうと考えますが、実際には期待したような出会いや成果が得られないことも少なくありません。自分の目的に合致した相手と出会うことが難しいこともあります。

お悩み:
♦交流会に参加したが質の悪い人とつながってしまった
♦月のベースとなる売り上げの確保に日々悩んでいた

こんな風に考えてみたらどうでしょう:
パートナーを探すスタンスにしてみる
◎全ての交流会が自分のビジネスに合っているわけではありません。参加者の業種やテーマ、目的を事前にチェックし、自分の目的に合った交流会を選んでみたら?
◎交流会後のフォローアップは非常に重要です。名刺交換した方々に感謝のメッセージを送るなど、関係を深めるためのアクションを取ってみたら?

うまくいっているが実は不安?

多くの事業者の方々が、現在のビジネスが将来も続くかな?と不安を感じている方が多いです。経理の分野では、市場の変化や新しい税制度の導入、例えばインボイス制度のようなものがあります。これが税務処理を複雑にしています。事業者の中には、自分の会計処理に大きな問題があるのではないかという不安を感じる方も少なくありません。そして、客からのクレームや計画の失敗、納期の遅れなど、さまざまな問題が起業家の心配事を増やしています。

お悩み:
♦仕事は順調にあったがこれが続いていくのか不安がでてきた
♦経理の処理で知らないうちにとんでもない間違いをしているんじゃないかと不安になる

こんな風に考えてみたらどうでしょう:
◎経済や業界の動向を常にチェックし、変化に柔軟に対応することで、仕事に継続性がでてくるのでは?
◎経理の基本的なスキルだけでなく、最新の技術やツールの習得を通じて、自身の価値を高めていくとどうでしょう?

“いいね”だけで、本当に売上は上がるのか?

SNSを活用してブランドの認知度を上げることは現代のマーケティング戦略の一部として欠かせません。しかし、”いいね”の数が増えても、それが直接的な売上に繋がっているのか疑問を感じる事業者も少なくありません。

お悩み:
♦売上を上げるためにSNSを勉強して、毎日頑張っている!
♦売上を上げるためにホームページを作成したが...

こんな風に考えてみたらどうでしょう:
◎まずは、公的機関の無料相談を活用するのもいいのではないでしょうか?
公益財団法人名古屋産業振興公社 名古屋市支援センター
公益財団法人あいち産業振興機構 愛知県よろず支援拠点
◎SNSを活用する際の目的を明確にしましょう。単に”いいね”を増やすことだけが目的ではなく、それをどのように売上に繋げるかを考えることが重要です
◎”いいね”を受け取るコンテンツと、実際に商品やサービスを購入するきっかけとなるコンテンツは異なる場合があります。購買意欲を高めるコンテンツ作りを心がけましょう

時間がない、忙しいというけれど実は暇?

多くの事業者が”時間がない”、”忙しい”と感じていますが、その背後には、実際には必要のないことに時間を使っている場合があります。人は”何かをしている”という感覚に安心を感じるため、本質的には必要のないタスクにも手を出してしまうことが少なくありません。

お悩み:
◆副業だったので、平日の時間が取りにくかった
◆子育て、親の介護とのバランスがむずかしい
◆全部自分でやろうとしていたので時間が足りなくて止まってしまうことも度々あった

こんな風に考えてみたらどうでしょう:
◎日々のタスクをリストアップし、それぞれのタスクの重要度や緊急度を評価。優先順位をつけて効率的にタスクをこなしていったら?
◎全てのタスクや依頼に”YES”と答える必要はありません。自分の目標やビジョンに合わないタスクは断る勇気をだしてみたら?

あなたのビジネスの隠れたウィークポイントを見つけましたか?

多くの事業者が自身のビジネスモデルやサービスに自信を持っていますが、時には見落としているウィークポイントが存在することがあります。それが成長の妨げとなることもあります。逆に第三者視点からその弱みが強みにかわることもあります。

お悩み:
♦売上を上げるためにイベントをやったり、SNSをトライしてみたりしたが上がらない
♦営業計画を立てていないので必要な利益と売上が分からなかった

こんな風に考えてみたらどうでしょう:
◎第三者の視点やフィードバックを取り入れることで、自身では気づかない強みやウィークポイントを発見することができるのでは?
◎ターゲットとなる市場のニーズや動向を定期的に調査し、ビジネスの方向性を確認するとよいのでは?

 料金
1回2時間 27,500円(税込) 
※初回相談 30分無料
※創業1年経過した方 半額 1回2時間 13,750円(税込)
※コースのお申込みの場合は割引があります。具体例をご覧ください。
※名古屋市内は交通費無料、当方指定場所にてお願いします
※作業発生の場合は別料金

コース割引具体例

初回どこに悩みがあるかヒアリングをします。
具体的な対策、目標を一緒に考えましょう!
3回までの場合
82,500円→74,250円
2回目A:経理面のアドバイス
3回目A:経理面のアドバイス
4回目B:営業面のアドバイス6回までの場合
165,000円→148,500円
5回目B:営業面のアドバイス
6回目B:営業面のアドバイス
年間で月1~2回C:定期コース
(A:経理面のアドバイス + B:営業面のアドバイス)
月1回 年12回の場合
330,000円→264,000円
月2回 年24回の場合
660,000円→495,000円

  
  
  
  
  
  

ご不明な点やご要望、ご相談がございましたら下記をご利用ください。

よくあるご質問はこちら

よくある質問

お問合せフォームはこちら

お問合せフォーム
  • 伴走TABIの特徴
  • サービス案内
  • 税理士先生向け代行
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー

© 伴走TABI~名古屋の経理代行・営業代行までワンストップサービスで提供します~.