税理士先生向け代行
共にお客様のビジネスをサポートさせていただきます。
税理士の方々が専門的な税務業務に集中する中で、その他の会計や経営戦略のサポートが求められる場面が多々あります。日々増え続ける会計や経営に関するニーズに対して長年の会計の経験を活かしてサポートさせていただきます。
税理士の方々との連携を大切にし会計の日常業務から経営戦略の立案まで、共にお客様のビジネスの成長の後押しのお手伝いをさせていただきます。
記帳代行サービス、クラウド導入サポート等ございますので、下記フォームよりお気軽にご連絡いただけますと幸いです。
サポート事例【クラウド会計の導入】
クラウド会計を導入することでお客様の業務の効率化が図れます。
また従来の複雑な会計ソフトから解放され専業に専念できる環境に繋がります。
下記の従来の会計ソフトとクラウド会計の比較表をご覧ください。
お客様とのやりとりは弊社にお任せください。
クラウド会計と従来ソフトの比較
従来の会計ソフト | クラウド会計 | |
使用環境 | PC1台ごとにインストール ※Windowsのみが多い | インターネット環境があればどこでも ※Windows/Mac両対応 |
仕訳 | 取引を確認して、毎回1つ1つ手入力 | 人工知能による自動仕訳/学習機能 |
領収書/証憑 | 紙保存・内容を目視による手入力 | スキャン・写真からOCRで自動取り込み |
通帳/クレジット | 紙保存・明細を目視による手入力 | データの自動取り込み |
請求書 | 手書き・Excel等による手入力→仕訳入力 | 見積→請求→仕訳と自動転記 |
セキュリティ | 利用者が責任をもって管理 | 銀行と同レベルのセキュリティ環境 すべての情報・通信を暗号化 厳重なデータ保管 国際認証 |
料金 | PCインストール台数により数千円~数十万円/年間 ※毎年アップデート ※有料の保守料金が発生 | アカウント数により0円~数万円/年間 ※バージョンアップ作業不要 |
主なソフト | 弥生会計/勘定科目/TKC | freee/MFクラウド/弥生オンライン |